2025/4/4西村薫「シーグラス」配信リリース!

西村薫

西村薫の第二弾!

「シーグラス」

子供たちに対する愛情が描かれた素敵な作品です!

4月4日までに順次リリース!(一部、YouTubeミュージック、アップルミュージック、レコチョクは3/24配信リリース)

以下、アレンジをしたenu-Gのコメントです。

西村薫の「王道シリーズ」第2弾配信リリースします。

曲は「シーグラス」!
今回は母親にしか描けない子供を思う心を素直に描いた素敵な曲です。

今回もアレンジをさせてもらった。
シンプルに飾らずにアレンジした。

前作の人の生死をテーマにした、「ここにいる意味」をアレンジしていた時は、高齢者の自分としては考えさせられることが重くて、自分の生き方、そして老後の生き方を真剣に考えさせてもらいながらアレンジした。

しかし今回は子供のことだけでなく、子供を育て上げた西村薫の母の姿を見せて貰いながら、なにか心地よくアレンジさせてもらった。

西村薫はSNSで、たまに親子の良い動画を見せてくれる。

この「シーグラス」はその動画に心を揺り動かされてアレンジしたって感じ。

先日は子供たちの生い立ちを描いた動画。
それも良かったが、その前の、親子でやってるジェスチャー?
ジェスチャーなんて年寄りにしか分からないだろうが、柳家金語楼やターキーこと、水ノ江瀧子が出演していた番組。
お題を決めて、それを喋らずに体の動きを使って表現する。

これを親子でやっている動画だった。

こういう光景、年寄りは心を揺り動かされる。
それで「シーグラス」もアレンジしてリリースしようと言うことに至った。

それだけじゃないが、この西村薫、友人の紹介で知り合ったのだが、コイツが今何をしてるか、だいたいSNSで掴める。
発信力は凄まじいものがある。
まあ何しろよく動いている。

大したもんだと思うこともよくやっている。
そしてそんな彼女は、自然体でいい曲を生み出している。
それにこういう王道な曲、最近かける人って少ないと思う。
そして今年は彼女にとっては大切な年になる。
だから楽しみだ。

それを何とか残してあげたいと思って、この「シーグラス」もアレンジして配信リリースすることになった。

まあ聴いてみてください。
普段喋っているあの声とは違う歌声。

4月4日までに配信サイトにて順次リリースします。
早いところでは3月24日。
YouTubeミュージック、アップルミュージック、レコチョク(ダウンロード販売)などです。

温かくなりかけたいい時期に良い曲が聴けます。
お楽しみに。

タイトルとURLをコピーしました